最新情報
永代供養墓「清風の碑」販売開始
家族の人数から選べる ~ わたしにちょうどいいお墓 ~
川崎清風霊園が新たに販売開始した永代供養墓「清風の碑」は、お客様の家族構成から、ひとりひとりにピッタリのお墓を選ぶことができます。
画像をクリックして詳細をチェック
はじめての方へ
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
弊社は、川崎市麻生区にて、霊園の企画・開発や運営・管理、またお墓づくりなどを行なっている会社です。
高知県発祥の弊社は、高知県内の多数の霊園プロデュースに携わり、関東初進出となった川崎では『川崎清風霊園』の運営・管理、また園内外のお墓づくりもお引き受けしております。
さて、弊社のサイトに来てくださったということは、今あなたは霊園やお墓づくりをお考えのことと思います。
お墓づくりは、一生のうちにそう何度も経験するものではありません。
ですから、きっと
- どんな霊園を選べばよいかわからない
- どのくらい費用がかかるんだろう
- 後悔したくない
こんな疑問や不安がたくさんあるのではないでしょうか。
そんなあなたのために、私たちは“霊園・お墓のプロ”として、その知識や経験を生かし、様々な情報発信を行なっております。
もちろん弊社にご依頼される方でなくても大歓迎!
ぜひこのサイトを有効にご活用いただき、満足できるお墓づくりの実現にお役立てください。
私たちは、全国の一人でも多くの方が「よかった」と思えるお墓づくりをしていただけることを、切に願っております。
後悔しないお墓づくりってなんだろう?
後悔しないお墓づくりは、“いいお墓づくり”とも言いかえることができます。
それでは、いいお墓って、どんなお墓なのでしょうか?
ひと昔前は「お墓は立派でなければいけない」「お墓を○○にしないとバチが当たる」「子孫繁栄のために〇〇でお墓をつくるべき」などと言われている時代がありました。
それが当たり前に通用していたのは、一般のお客様が現在のように情報を収集する術がなかったというのが、大きな要因だったかもしれません。
お墓のことがよくわからず、石材屋さんや霊園側の言う通りにする方が多かったのです。
しかし、あなたの建てたお墓が立派じゃないからといって、あなたの家族や子孫を不幸にするでしょうか?
そんなはずはありませんよね。
どんなお墓であっても、ご先祖様は変わらず、遺されたご家族のことをいつでも見守ってくださっています。大切なご家族なのですから・・・。
こうして時代は変わり、今ではインターネットで激安の墓石が購入できたり、オンラインでお墓参りを代行するサービスが生まれるほどになりました。
価値観が多様化していく中で、実は「いいお墓とは?」の質問には、決まった正解はありません。
ただ一つ言えることは、いろんな価値観があるからこそ、“霊園管理やお墓づくりをまかせるなら、共感できる想いを持った施設や業者を選ぶべき”、ということです。
同じ想いを持ち、めざしているゴールが同じであれば、お墓づくりにおいてもあなたが望んだサービスを受けられる可能性はぐっと高まることでしょう。
これが、後悔しないお墓づくりにおいて最も重要なポイントなのです。
太平洋福祉の想い
ところで、みなさんは『千の風になって』という歌をご存知ですか?
その歌詞では、「私はお墓にはいません」、「千の風になって吹き渡りながらいつでもあなたを見守っています」と歌われています。
確かに、亡くなった方はお墓にはいないかもしれないし、いつでも近くで見守ってくれているのかもしれません。
だとすれば、お墓はなくてもよいものなのでしょうか?
私たちは普段、忙しい日々に追われて、生きることに精一杯です。
もちろん、亡くなった愛する人を忘れることはなくても、毎日ゆっくり思い出に浸れるという方もまた少ないはずです。
そんな日常において、あらためて故人に想いを馳せる時間をつくるのが、お墓の前に立つということ。
そこでもう一度故人を感じることができるなら、やはり“亡き人はお墓に眠っている”と言える気がしませんか?
そして、そのきっかけとなるお墓は、やはり必要なものなのではないでしょうか。
弊社では、いいお墓が高級で立派なお墓だとは考えておりません。それよりも、“明日行こう、大切な人に会いに行こうと思ったら行ける場所にあるお墓”だと考えています。
お参りする方がいつでも故人を思い出していただけるように。
そしてまた、亡くなった方もきっと、ときどき元気な様子で顔を見せてくれることのほうがずっと嬉しいのではないか。
そんな風に考えています。
墓地・霊園をお探しの方へ
お墓を建てるためには、まずは土地が必要です。
日本の法律では、お墓をつくっても良い場所は、墓地・霊園に限定されています。
ですから、まずは墓所を探さなければなりません。
先ほどお伝えした通り、弊社では“明日行こうと思ったら行ける場所にあるお墓”であることをとても大切に考えているため、墓地・霊園は、まずは自宅の近くで探すことをおすすめします。
近所で見つからなければ、そこから少しずつ探す範囲を広げていくと良いでしょう。
また、墓地・霊園は、それぞれ運営主体によって大きく3つに分けることができます。
それぞれが違う特徴を持ち、どこを選ぶかによって、永代使用料と呼ばれる土地の利用料や年間の管理費、管理サービスなどに違いが生じます。
こうした違いをしっかり把握し、ご自身にとってどんなサービスが必要かをあらかじめ考えておくと、墓地・霊園探しがとてもラクになります。
それではさっそく、墓地・霊園の種類とその特徴、選び方などを見ていきましょう。